忘年会改め、生存確認会を押し詰まった年末の30日に行いました。店はいつもの三平ダイニングです
面前で生存確認が出来たのは
内海、黒田、石久保、天川、清水、内田、堀野、長谷川、長島の9名
内海さんのメールなどで、恐らく生存していると思われる人は、深山、長屋、川口。
自分が死んだ時、誰に連絡するかはどこかに書いておいたほうがいいとか、誰にも伝えず何ヶ月か後に風の噂で知るほうがいいとか。
生前葬をして貰った御香典で豪遊するとか、ワイワイした話
二次会は近くの中華屋でした。
都立富士高校1973年卒業生の有志のブログです。 堀野が編集しています。
忘年会改め、生存確認会を押し詰まった年末の30日に行いました。店はいつもの三平ダイニングです
面前で生存確認が出来たのは
内海、黒田、石久保、天川、清水、内田、堀野、長谷川、長島の9名
内海さんのメールなどで、恐らく生存していると思われる人は、深山、長屋、川口。
自分が死んだ時、誰に連絡するかはどこかに書いておいたほうがいいとか、誰にも伝えず何ヶ月か後に風の噂で知るほうがいいとか。
生前葬をして貰った御香典で豪遊するとか、ワイワイした話
二次会は近くの中華屋でした。
Facebookにも同じものを載せましたが、こちらにもアップします。
T君:友成さん
*******
というわけで、今年も忘年会という名の生存確認会をいつもの三平ダイニングで開催しました。押し詰まった12/30というのに新宿駅前は大混雑です。なんだか外国人が多い気がしました。皆さん、たくさん日本にお金を落としていって下さい。
生存が確認できた人は、左から堀野と深山、清水、長谷川、
内海、長島の皆さんです。内田さんは来ると言ったのに欠席でした。
内田さん、なんたること!
長島さんが内海さんの弟の予備校入試でカンニングのお手伝いをした話とか
音楽の白髪の清水先生とか、富士のオーケストラは優秀だとか
小苅米先生は苫小牧先生だとか、
物理の武田先生とか
サッカー部の顧問の先生と中野のジャン球屋であった話とか
夏の林間学校で喫煙をチクられて停学三日とか
高校の前にあったうどん屋はもうない、とか
(ちなみにこのブログの前のほうにこのうどん屋の写真があります)
もちろん、ポエムもパチンコ富士見会館もないとか
etc、etc
面前で確認した人だけが生存確認完了とすると、生存未確認者は下記です。
内田、長屋、梁田、天川、黒田、川久保、川口
来年は来てね~!!